中途採用

社員に聞いた!転職活動中に気にしていたポイント

社員に聞いた!転職活動中に気にしていたポイント

今回は社員にどんなところを見て入社を決めたかをインタビューしてみました。

そこで挙がった3つのポイントをご紹介します。

転職活動中に気にしていたポイント

PC

ネットの情報

ネットの情報と言っても挙がったのは

  • 会社のサイト(採用サイトやコーポレートサイト)
  • 口コミサイト

の2種類です。

まず会社のページについては、きちんとした会社かどうかを判断するために見るそうです。確かに求人広告だけの情報では情報不足です。

必ずしもお洒落で立派なホームページを作る必要はありませんが、ある程度お金をかけたページを作る方が求職者も好印象でしょう。

また口コミサイトは、例えば「転職会議」「カイシャの評判」などが挙げられます。

こちらは社内でどうにか出来るものではありませんが、悪い口コミにも真摯に向き合うという対策はできます。

求職者がこのような口コミサイトを見るタイミングは、選考を受ける前の情報収集のため、そして内定をもらった後の確認のためです。

つまり口コミサイトの対策をするだけで応募数や内定承諾率にも影響があるのです。

実務を体験できるかどうか

話を聞いた社員からは、「未経験募集」と言いながらどんな仕事をするものなのかを実際に教えてくれない。「なぜ何も勉強せずに受けに来たの?」と言われる。転職活動中そんな体験をしたという声が挙がりました。

そこでおすすめしたいのが「体験ワーク」です。弊社で実際に行っていて、社員も「体験ワークが印象的だった」と述べています。

新卒選考と同じように中途採用でも説明会やグループワークを行っています。そのワークは実務に近いもので、「実際に入社したらこういう仕事をするんだ」ということが分かるワークです。

実務のイメージが付きやすいだけでなくグループワークをやった時に他のメンバーとの比較をすることが出来ます。他のメンバーよりも教わったことを理解できていると感じれば、求職者は「この仕事向いているかも」と判断できるのです。

人事の様子や人柄

最後のポイントとしてご紹介するのは対応する“人事”です。

求人広告はツイッターを開く感覚のように暇な時に見るということが多いようです。意識リソースはあまり割いていません。求人広告を見て「なんとなく良いな」と思った会社を実際に評価し始めるのは、来社してから対応する人が大きな指標となります。

社員の顔が疲れた表情なのか、楽しそうなのか、会ってみて感じるエネルギー値、印象、態度。社員の印象も相まって、会社の印象も変わります。社員の印象や人柄は、入社を判断する上で大きなウエイトを占めています。

転職者にとって困った時に相談出来る人は最初に会った人事です。そのため、人事の「頼りになりそう」という安心感は大切です。

社長や役員は、入社後は会うことがあまりありません。意外と採用のキーマンは社長ではなく人事なのかもしれません。

もしもあなたの会社で

  • 応募者が来ない
  • 選考や内定を辞退される

という悩みがあるなら、ぜひ今回の記事を参考に3つのポイントを気をつけてみてください。

関連記事