どうも。
クドケンで最も多く幽体離脱を経験した男、萩原です。
昨年、世界で最も有名な求人広告の記事をUPして1年が経ちますが、
今日は、日本の伝説的な求人広告についてご紹介します。
1969年
アポロ11号が初めて人類初の有人月面着陸を成功した年の事です。
当時の日本では衝撃的なキャッチコピーの求人が新聞広告で二つ掲載されました。
(2つの広告はどちらの広告も同じ企業の広告です。)
そのキャッチコピーとは、、、、
①「出るクイ」を求む!
②英語でタンカきれる日本人を求む!
①解説
当時の日本では出る杭は打たれるというのが常識的でした。
右向け右!ですぐに右を向けるタイプが重宝されていたんです。
ですが、この企業は創業から出る杭たちが集まって成長してきた会社。
能力と意欲があるけども、組織の壁に阻まれている人こそ歓迎するというメッセージ。
②解説
英語が堪能なだけではなく、折衝力や、肝の大きさまで必要だという人材要件。
単に「ビジネスレベルの英会話力がある方。英語での交渉経験のある方」ではなく、
あえてこういったコピーにすることで、会社のカラーも伝わってくるメッセージ。
いったいどこの企業の求人だと思いますか?
これはSONYの求人広告です。
50年近く前の求人ですが、その当時からグローバルに活躍するチャレンジャーを集めているわけですから、
SONYさんが成長してきた理由がわかる気がします。
コメントを残す